|
2005年 10月 28日
元々肩書き「フリーライター」だったんだけど、30歳を機に「エエ加減この業界を引退して教師になろう」(全然しゃべれないクセに、一応、中高一種の英語の教員免許を持っている)と一大決心!!
以後、新しいライターの仕事をとらないようにして、フェードアウトしようとしていたのだが、気がつけばそれから2年以上、教員採用試験は予想以上の難関&パチンコの仕事の話はちょこちょこ…といった中途半端な状態が続き、その間に「パチ関係でせっかく築きあげた人脈を活かそう」と、会社まで作ってしまった関係で教員を断念(鹿児島県は40歳まで教員採用試験の受験OKなので、正確に言えば完全に断念したワケではないが)。 でも教員を一旦は断念したまではイイとして、その間は当然、ライターの営業なんてやっていないので、仕事は激減。現在は連載ゼロという、いわゆる自称「フリーライター」となっちゃったんだけどね。 そんなオレに久々に原稿の依頼。昔ほどのモチベーションはないのだが、やっぱり原稿を書くってことは、嬉しいことですね。 とりあえず10月末締め切りなんで、ボチボチ取りかからなきゃ! ▲
by fukuyamayasuhiro
| 2005-10-28 16:43
| お仕事
2005年 10月 26日
急激に便意をもよおし、パチ屋のトイレにダッシュで駆け込もうとすると、何気に目にとまったのがボーナス後840Gでヤメてある吉宗
普段なら「チョーおいしい」ってソッコーで座るところなのだが、今にも暴発せんばかりの強烈な便意に冷静な判断ができるハズもなく、「とりあえず台をキープしてから」という考えにもいたらぬまま、トイレに駆け込む。 が、サイアクの事態は免れホッとすると、さっきの吉宗が気になって仕方ないし。「あの時オレはホントに台をキープできないほど余裕なかったっけ」と、くだらない自問自答するオレ。かといって出すものは出しておかんと、体調悪いし…。でもそんな客付きイイ感じじゃなかったから、ひょっとすると、まだ台は空いているかも!? で、トイレを出ると、その隣の台で打っていたヤツが、ちょうど台を移動したところ。ヤツが打っていた台を見ると、570Gヤメだったので、ヤツも自分の台のチャンスゾーンを抜けて、ちょうどハイエナチャンスの台に巡り会ったって感じかな。 タッチの差で、台を取れませんでした…。当たるかどうか気になるところだが、当たっちゃったらなんかムカつくしなぁ…。 最近『勝とうぜ.com』のほうに日記を書いていないので、パチ関係はそちらに…と思っていたのだが、あまりにもしょーもない話なんでね。トイレのくだらない話だけに「くそ~」なんてね。 オチまでしょーもなくてどうもスンマセン。 ▲
by fukuyamayasuhiro
| 2005-10-26 16:18
| パチンコ
2005年 10月 24日
今日は珍しくこの時間まで事務所で仕事(とはいっても大した仕事ではないのだが)。
夜中のあまりにも寂しいので、スカパーの279ch(一応仕事の関係上、パチンコ専門のチャンネル以外に、たまにP系の番組の放映があるこのチャンネルも契約している)を点けてみると、なんか軽くセクシー系の番組やってるし! スカパー契約してしばらく経つけど、こんな番組やっているって知らなかったよ! 今までは事務所に缶詰状態の時に、このチャンネルで麻雀を観るのが唯一の楽しみだったんだけど。 で、小一時間ほど目の保養をさせていただいたのだが、その後もグラビア系の番組続いているし…。ただ、このまま真夜中に独り事務所でムラムラしていても仕方ないので、意を決して消して、そろそろ帰ることにします。 今日は運動がてらチャリンコで来てしまったので、帰るのが面倒臭いなぁ。 ▲
by fukuyamayasuhiro
| 2005-10-24 01:19
| 日常生活
2005年 10月 21日
昨日、珍しく弟よりtel
弟「あにき~、魔王の一升瓶1万円で買わない?」 福「(なにを突然…!?)」 会話が長くなるので要約すれば、地元で魔王の製造元である白玉醸造がスポンサーとなっている『白玉杯』なるソフトボール大会があり、その参加賞で魔王をもらえるんだとか。 しかも優勝商品は 「魔王の一升瓶6本」 なんだって! まぁ本来なら大会のチームの打ち上げで飲んでください…優勝した場合は大いに盛り上がってください……との意味合いなのだろうが、財政難のチームのため、それを売り飛ばしてチームの運営費に充てたいんだと。 で、オークションに出品すれば、1万以上の値がつくのは確実なのだが、お盆に帰省した際、弟に「魔王が手に入ったら売ってくれ」と頼んでおいたので、「身内(オレ)に1万円ならメンバーに説明がつく」(※狭い田舎なので、チームメンバーの約半数はオレの中学の先輩後輩という事情もある)ってことで、わざわざ電話してくれたんだと。 う~ん、もーちょい安ければ余裕で買うのになぁ…。でも弟の立場もあるしなぁ。おおげさな表現でいえば、フジTVのTOBを拒んだ企業のように「付き合いがあるから(兄弟だから)といって、もっと高く売れるものをそこに売るのは株主(野球のメンバー)に説明がつかない」って感じなんでしょうかね。 …というワケで、恐らくこの魔王はオークションに出品されることでしょう。高値がつけばイイですね。アンド優勝して6本をオークションに出せば、かなり運営はラクになるんじゃないの? 優勝目指して頑張ってな! PS・以前「白玉醸造はもーちょい地元のことを考えて」なる日記を書いたのだが、このような形で活性化にひと役買っていたんですね。ちょっぴり見直しましたよ。 ▲
by fukuyamayasuhiro
| 2005-10-21 15:50
| 酒
2005年 10月 20日
2005年 10月 19日
事務所で駐車場を2台分借りていた(一台分は先月で解約)のだが、現在でも借りている駐車場の大家さんより
「先々月分の駐車場代が3000円振り込まれてないんですがぁ」 とTELあり。 「???(そんなハズはないと思うのだが…)」 色々と調べてみると、どうやら解約したほうのPの振り込み(3万円/月)と、現在も継続中のPの振り込み(33000円/月)を逆に振り込んでしまっていたことが判明。まぢっすかぁ? 早速大家さんに謝罪するとともに、今月分を3000円多く振り込むことで和解。 まぁこれはこちら側のミスなのでイイとして、 ナゼに払いすぎた分の不動産屋さんから何も言ってこないんだぁぁぁ??? まぁ余程の悪徳不動産じゃない限り、キチンと事情を話せば返してくれるとは思うのだが、もう解約しちゃったしなぁ…。額もビミョーだしなぁ…。結局こちら側が勝手に多く振り込んじゃっただけだしなぁ…。でもいくら少額とはいえ、このまま黙っているのもシャクに障るしなぁ…。 どうしようかなぁと悩みつつ、今日は事務手続きのため、法務局へ書類を取りにいったところ、なにの因果か書類代がピッタリ3000円ナリ!! これは取り返せという神様の暗示なんですかねぇ? ▲
by fukuyamayasuhiro
| 2005-10-19 19:28
| お仕事
2005年 10月 18日
自分が一番好きなバーボンである『エヴァンウイリアムス23年』。
かなりマニアックな話になるのだが、同じエヴァン23年でも、ボトリングされた年代によって味がビミョーに異なり、大別すると「現行のボトルよりもオールドボトルのほうが味がイイ」というのが定説となっている。 中でも 69年~71年に樽詰めされたエヴァン23はサイコー!! ただ今となってはかなり稀少なモノとなっており、なかなか手に入れることができないのが現状である。 そんな折り、たまたま見たヤフオクで70年ビンテージのエヴァン23年を発見! あまりオークションに参加したことのないオレだが、「こりゃ落とさねば」と、張り切ってオークションに参加する。 だが残り2時間となったところで、オレの23000円を上回る入札者が登場! 「こりゃ負けるワケにはいかねぇ」 と思いつつ、入札者の動向を探ろうと、敵の入札履歴をチェックすると、過去の入札パターンが、どうもオレの知り合い臭い。 もしやと思い、思い当たる知人に電話してみる 福「もしもし、おひさです。突然ですが、Aさんって今ヤフオクでエヴァン入札中じゃないっすか?」 A「なんで? えっ、もしかして○○○(自分のヤフオク名)って福山さん???」 …図星でした。 ちなみにAさんは、オレに酒(主に洋酒系)の楽しさを教えてくれた、おおげさに言えば、オレの酒の師匠に当たる方。さすがにこの人と競るのも悪いしなぁ…。一応成り行き次第では、2万円の後半までは出そうと思っていたんだけど。 という経緯があり、結局入札を断念。いや~、世の中狭いもんですなぁ。 まぁとはいえ、Aさんは現在、経堂でBARを経営していらっしゃるので、そちらにおじゃましていただくことにするからイイや。 農大通りのTというBARなので、もし機会がありましたら、立ち寄ってみてくださいな。 ▲
by fukuyamayasuhiro
| 2005-10-18 16:33
| 酒
2005年 10月 14日
昨晩、スタッフの長岐クンより「車を貸してほしい」といわれ、カギを渡そうとしたのだが…。
こともあろうか 事務所を探しても、家を探しても、交番にいっても…。元々最近弱りきってるっちゅーのに、さらにこの仕打ち。ハァ…。 昨晩はさすがに酒を飲む気も起こらず、家で反省。 「どこで落としたんだろうなぁ…」 で、本日。珍しく朝イチから長岐より電話 昨晩凹んでいただけに、正直かなりウレしかった。 ま、生きてりゃたまにはイイことあるじゃん。 でもよく考えれば、カギを落としたのはただ単にオレの不注意で、あってはじめてチャラなんだよなぁ。まぁホントになくなったよりは100倍マシだけど。今後注意しよーっと。 ▲
by fukuyamayasuhiro
| 2005-10-14 13:41
| 日常生活
2005年 10月 13日
電車で吉祥寺に向かう途中、なぜかモノ凄くたこ焼きが食べたくなり、ロンロン内の銀だこで購入。
歩いていると、ムショーに井の頭公園で食べたくなる。 ひとりたたずみ、たこ焼きを食べているオレ。 なんだかなぁ…。 自己分析によると、オレが弱っているときにとる行動 ①ハンバーガーやたこ焼きが食べたくなる ②散歩したくなる ③日本酒が飲みたくなる ④昼過ぎまで目が覚めない ⑤洗濯をしない …とまぁこんな感じなのだが、ほぼ全部該当してしまう今日この頃。とはいっても、自分で言うのもなんだが、精神的には強いと思っているオレ。多分あともーちょいしたら元気になるよ! ▲
by fukuyamayasuhiro
| 2005-10-13 16:32
| 日常生活
2005年 10月 11日
じつになんでもない作業のようであるが、機械オンチのオイラにとってははじめてのチャレンジ。でも写真をPCに取り込んでサイズを変えるまでの作業はできるようになったので、「テキトーにイジってりゃなんとかなんだろ」と、思っていたのだが…。 悪戦苦闘すること小一時間… なんかそれっぽい画面がでますが、エラーになっちゃいます。 そういえば、「CDに焼く」という作業自体がはじめての試みだから、テキトーにCD-Rなるものを買ってきたんだけど、これじゃダメなのかな??? なんて考えつつ、色々と試していると… ……仕方ないので今日の作業はこれにて終了(てゆーか、このまま終了してイイのか?) まぁ明日は、我がPCの師匠である川村先生と、さらに川村先生の師匠である菅大先生まで事務所に来るってことなので、教えてもらうことにしよーっと! ▲
by fukuyamayasuhiro
| 2005-10-11 20:06
| お仕事
|
ファン申請 |
||